テープにメモを印刷できるmemopriを買いました。その2 印刷編

前回の記事では、memopriの開封編をお送りしましたが、

テープにメモを印刷できるmemopriを買いました。その1 開封編

今回はmemopriでテープの印刷を試してみます。
【CASIO】【memopri/メモプリ】【グリーン】【MEP-T10-GN】

【CASIO】【memopri/メモプリ】【グリーン】【MEP-T10-GN】

単三電池4本を本体にセットします。
エネループ等のニッケル水素充電池も対応していますが、手持ちのエネループが足りなかったので、今回は100円ショップで買った電池にしました。 
付属のACアダプタでも動作します。 

f:id:teqnikov:20121224195353j:plain

電池をセットすると日付設定の画面が表示されました。
画面をタッチした時の「ピッ」という音が昔のCASIOの電子手帳と同じで懐かしいw 

f:id:teqnikov:20121224195422j:plain

付属のテープを本体にセットします。
ガチャンとフタを開けてテープを多めに引き出して載せるだけ。 

f:id:teqnikov:20121224195833j:plain

文字ラベルモードを選択して、ソフトウェアキーボードから入力した内容を印刷します。
ベタに「テスト印刷」にしました。
文言を決定すると印刷プレビューが表示され、文字サイズや文字幅などを変更できます。 

f:id:teqnikov:20121224200115j:plain

「プリント」をタッチすると印刷が開始します。
印刷されたテープがびろーんと出てきます。
使用に支障は無いですが、思ってたのと逆向きに出てきます。
待ち時間もなく、印刷スピードは速いです。

 f:id:teqnikov:20121224200239j:plain

貼ってみるとこんな感じ。
気をつけないと切り口が少し曲がります。 

f:id:teqnikov:20121224200307j:plain

使いたい時にさっと取り出して印刷できるのが良いですね。
自分が標準のフォントで満足してますが、物足りない人は一手間かけてPC接続すればお好みのフォントで印刷もできます。

【CASIO】【memopri/メモプリ】【ホワイト】【MEP-T10-WE】

【CASIO】【memopri/メモプリ】【ホワイト】【MEP-T10-WE】